Parent Voice
現在ロジカ式寝屋川香里園教室でオンライン授業を受講されているY様からアンケートをいただきましたので記載いたします。 保護者様アンケート 1.授業に関して良かった点などありますか? A.優しくしていただいております。やる気もあるようですありがとうございます 楽しんでいるのが良かったです客でできるのが助かります。 (※問1と問2が重複してしまっているため併せてご紹介しています) 3.先生に対して良かった点などあればご記入お願いします。 A.本当に優しいですいつも考えさせてくれる質問もありがたいです 満足しています 子どもさんアンケート 1.プログラミング授業の感想を教えてください A.とても楽しい!でも、少しむずかしかったり所もあってでも楽しく教えてくれるからうれしい。 2.プログラミングで楽しかったところを教えてください A.そらもんを動かすのが楽しかった 3.パソコンは好きになりましたか?すきな部分も教えてください。 A.好き1,タイピング2,考えられる 今回受講していただいている子どもさんはプログラミングだけでなく、パソコンも初めてで、さらにオンライン授業という子どもさんにとって新しい挑戦が3つもある状態でのスタートでした。 ですが子どもの吸収力というのはすごいもので、1回目の授業が終わる際にはパソコンも使いこなしており、プログラミングも最も基本的な順次処理(上から下に処理をしていくこと)を理解していました。 またオンライン授業という普通とは少し違う形式の授業ですが、しっかりと集中して取り組んでくれるので、毎回の授業がとてもスムーズに進みます。 最も目を見張るのがタイピング技術の向上で、初めてのタイピングを行ったときはうまくいかなかったですが、今では大人顔負けのスピードでタイピングすることが出来るようになりました。
授業を受けていただいた生徒K様の保護者様からアンケートをいただきましたので掲載させていただきます。 アンケート内容↓ --------------------------------------------------------------------------------------------- 1,どのようにしてお知りになられましたか?A,知り合いの紹介 2,パソコンの経験はございますか?A,ある 3,プログラミングの経験はございますか?A,ある 4,上記であると答えた方、プログラミングを行った期間と場所をご記入お願いします。A,2019年6月~12月 5,現在他のお稽古に通われていますか?A,はい 6,授業に関して良かった点、改善点などはありますか?A,タイピングやプログラミングに関して、子ども目線でペースに合わせて教えてもらいました。6歳でも問題なく取り組めていました。ありがとうございます。 7,授業に関して感想があればご記入お願い致します。A,子どもも集中して取り組めていました。「また受けたい!!」と言っています。今後ともよろしくお願いします!! プログラミングを行う前にカリキュラムにあるタイピングやプレゼン練習を行ったのですが初回の授業でもタイピングがとても早く、プレゼンも自分の考えをきっちりと大きな声で発言しており、すごく優秀でした。 また6歳ということでしたがパソコンデバイスの名前もきっちりと知っており、クリックなどの単語も知っていたため授業がとてもスムーズに進行できました。 プログラミングの授業も楽しく行っていただき星を飛ばすプログラムを組んだ際はとても楽しんでいただけました。 次のプログラミングもやりたいと言っていただけるほどとても意欲的に勉強し、集中力も6歳の生徒様とは思えないほ素晴らしいものでした。
授業を受けていただいた生徒O様の保護者様からアンケートをいただきましたので掲載させていただきます。 アンケート内容↓ --------------------------------------------------------------------------------------------- 1,どのようにしてお知りになられましたか?A,○○(個人情報のため伏せております)様からの紹介 2,パソコンの経験はございますか?A,ある 3,プログラミングの経験はございますか?A,ある 4,3であると答えた方、プログラミングを行った期間と場所をご記入お願いします。A,小学校低学年から。直近では半年間1回くらいの頻度で受講(オンライン)。 5,現在他のお稽古に通われていますか?A,はい 6,授業に関して良かった点、改善点などはありますか?A,3回続けて同じ先生に教えていただいたので仲良くなれ楽しそうに授業を受けていました。最初にキーボード入力の練習ができ、無料のソフトを教えていただき、継続して練習することができました。マンツーマンで子どものペースに合わせて学習することができてよかったです。 7,授業に関して感想があればご記入お願い致します。A,日程調整がカレンダーを使って予約するような形だとスムーズにできていいと思いました。教材もあり、わかりやすいソフトもあり、学びやすいです。子どもも楽しかった! こんなのできたよと見せてくれました。 --------------------------------------------------------------------------------------------- 今回は12歳の男の子の授業を担当致しました。 パソコン経験、プログラミングの経験がありとのことで授業開始からとてもスムーズに進みました。 また通われている小学校でもプログラミングの授業があり使用している教材が、当教室の使用教材であるプログラミングゼミとのことでした。 事前に当教室で勉強していたため「とても簡単だった!」とおっしゃっていただき大変光栄でした。 プログラミングのみならず毎回の目標設定やプレゼン練習などにも意欲的に取り組んでいただき回を重ねるごとに目に見えて成長していっているのがわかるほどでした。
授業を受けていただいた生徒N様の保護者様からアンケートをいただきました。 今回は小学2年生の女の子の授業を担当致しました。 アンケート内容↓ --------------------------------------------------------------------------------------------- 1,どのようにしてお知りになられましたか?A,知人の紹介 2,パソコンの経験はございますか?A,なし 3,プログラミングの経験はございますか?A,なし 5,現在他のお稽古に通われていますか?A,はい 6,授業に関して良かった点、改善点などはありますか?A,・宝石が好きなのでプロゼミのゲームがあっていた。 ・先生の優しい口調がよかったです。 ・ブラインドタッチもまさか出来るようになるとは思いませんでしたが、短期間でかなり上達し驚きました。 7,授業に関して感想があればご記入お願い致します。A,・低学年にはちょうど良い内容でした。90分だと集中力が続かないように感じました。 ・子どものうちからブラインドタッチ、カーソル(マウス)の動かし方を習うのはとても良いと感じました。 --------------------------------------------------------------------------------------------- パソコン操作なども行った事はなくタイピングやマウス操作など初めての連続だったのですが呑み込みがとても早くスムーズに授業が進んでいきました。 また、使用ソフトであるプログラミングゼミの宝石集めにも非常に興味を持っていただき、楽しんでプログラミングの勉強をしていただけました。
お電話によるお問い合わせや、オンライン無料体験、授業無料体験会のお申し込みは下記より行ってください。